イラスト「光の絵筆」

絵の具を混ぜると黒くなる。

光を混ぜると白くなる。

専門的なことはさておき,色にはそのような性質があると聞きます。

 

それならば,どこにも売っていない「光の絵筆」が描くものは,光の足し算のような眩しい白い世界なのかもしれません。

どうりで私には,それがとても心惹かれる言葉でありながら,どうにも具体的なイメージが沸かなかった訳です。

 

そこを何とか可視化すべく,イラストレーターのNengoro(ネんごろぅ)様は,女性の絵描きさんを題材として,「子供時代は親に助けてもらって,学生時代は自分に足りないものを道具で補って,大人は自立する。」といった成長を描く,3枚の組写真のような情景を見せてくださいました。

 

なるほど,人がいやがおうにも喜怒哀楽を経験しながら生きていくものとすれば,いろんな色に染まり続けることで,たどり着ける先があると思うのです。

どのような生き様の風景を描くのかは,絵筆を持った本人次第なのかもしれません。

Illustration “Paintbrush of Light”

 

It gets more black when the colors of paint are mixed.

It gets more white when the colors of light are mixed.

Setting professional knowledge aside, I heard that colors have that kind of character.

 

Then, what the “paintbrush of light,” which is sold nowhere, can draw could be a bright and white world that is formed from the addition of light.

No wonder, that was why even though it was a very attractive word for me, I couldn’t have any specific image of it.

 

To make that visualize in some way, an illustrator Nengoro drew three pieces of a scene like a set of photos that shows the growth of a woman painter: being helped by parents during childhood, fill what is not enough for herself by tools during the school days, and become independent when she is an adult.

 

Indeed, if a human is a creature that experiences emotions while living, whether willing or not, I think there is a place where we can arrive by keeping influenced by many kinds of colors.

Maybe, the kind of life scenery could be drawn by that paintbrush just depends on the person who holds it.

絵筆を持った少女が,肩車をされているイラストです。
絵筆を持った少女が,脚立に座って青空に向かっているイラストです。
絵筆を持った女性が月夜に佇んでいるイラストです。